ニコン F-601 (N6006) | Nikon F-601 (N6006)

メーカー(分類)Nikon
製造国日本
参考リンク 外部リンクを開く
F-601は、1990年秋にニコンによって発表されたオートフォーカス35mmフィルム一眼レフカメラです。米国ではN6006としても知られています。ニコンFマウントレンズを使用します。電磁制御のフォーカルプレーンシャッターを使用し、30秒から1/2000までの速度で動作し、電池駆動のBモードがあります。フラッシュ同期速度は最大1/125秒です。セルフタイマーは電子式で、2から30秒までの1秒刻みで設定できます。最初のショットには10秒の遅延、2番目のショットには5秒の遅延を持つ2ショットモードも可能です。マトリックス測光、中央重点測光、スポット測光の3つの測光システムを搭載しています。プログラムモードにはP、PM、S、A、Mモードがあります。測光範囲は0から19EV(ASA100、f/1.4)で、DXコード付きフィルムには25から5000ISOまで設定できますが、手動で6から6400ISOまで設定することも可能です。カメラにはGN13の内蔵TTLフラッシュが搭載されており、オートモードとフィルフラッシュモードで使用できます。フラッシュヘッドは、