ペンタックス ME-F | Pentax ME-F

メーカー(分類)Pentax
製造国日本
参考リンク 外部リンクを開く
ペンタックスME-FペンタックスME-Fは、1981年から1984年まで製造された35mm一眼レフカメラで、ペンタックス製です。ファインダースクリーンは固定のスプリットイメージ(水平)で、露出計はTTL方式で中央重点測光を採用しています。露出モードには絞り優先、マニュアル、125X、バルブがあり、ASA/ISO感度は12から1600まで対応しています。フラッシュシューは固定のホットシューで、専用フラッシュとの接点があります。1981年に発売されたこのカメラは、市場に登場した最初のTTLオートフォーカスおよびフォーカス確認機能を搭載した一眼レフカメラであり、オリンパスOM-30とともにオートフォーカス一眼レフカメラの先駆けとなります。最初に本当に成功したオートフォーカス一眼レフカメラはミノルタ7000でした。