ポラロイド J33 | Polaroid J33

メーカー(分類)Polaroid
製造国アメリカ
参考リンク 外部リンクを開く
ポラロイド・ランドカメラモデルJ33は、1961年から1963年にかけてポラロイドによって製造されたタイプ30のインスタントロールフィルムカメラです。ほぼ同じ技術仕様の大きな姉妹機であるJ66(異なるフィルムフォーマット、タイプ40ロールフィルム)とともに、J33はスプリットイメージプロセスを使用した最後のポラロイドのカメラの1つでした。1963年にモデル100が導入されると、ポラロイドはパックフィルムカメラを発売し、1972年には有名なSX-70で技術的な頂点に達しました。J33には、80番の「ハイランダー」モデルにも入る同じタイプ30ロールフィルムが使われており、画像サイズは21/2インチx31/4インチ(6.4x8.3cm)ですが、白い枠があるため、実際の画像サイズは5.4x7.3cmとなります。しかし、J33の「エレクトリックアイ」には自動露出制御(1/15秒から1/1000秒)が装備されており、実質的には当時信じがたい3000ASAのフィルムスピードを持つタイプ37ロールフィルムの使用しか許容していませんでした。このカメラには内蔵のフラッシュが搭載されています。