ヤシカ 35 MC | Yashica Electro 35 MC
						ヤシカエレクトロ35MCは、1972年に登場した35mmフィルム用の小型ビューファインダーカメラです。兄弟機種のエレクトロ35とは異なり、こちらはレンジファインダーを搭載しておらず、ゾーンフォーカスを使用しています。電子制御の絞り優先カメラであり、PX28電池が必要です。レンズは非常にシャープな40mmf/2.8ヤシノン-DXです。露出計はレンズフィルターリング内に配置されており、フィルターの使用が容易です。ISO範囲は25から1000まで設定できます。ブラックバージョンも販売されていました。