ヤシカ DF-10 | Yashica DF-10

メーカー(分類)Yashica
製造国日本
参考リンク 外部リンクを開く
1988年に登場した京セラJテレイメージ(YashicaDF-10またはKyoceraJ-Tele)は、35mmと55mmの2つの焦点距離を持つ予算向けコンパクトカメラです。レンズを引き出すスイッチによって、35mmの収納位置からレンズを伸ばし、追加の要素を挿入してより大きな焦点距離を実現します。YashicaDF-100や同セグメントのほとんどの競合製品とは異なり、DF-10は固定焦点カメラです。DF-10Sにはセルフタイマーが追加されています。仕様は以下の通りです。広角:35mmf/3.5(3要素/3群)。望遠:55mmf/8.5(5要素/5群)。シャッター速度:1/125秒(35mm)、1/60秒(55mm)。フォーカス:固定フォーカス、1.5mから無限遠まで。フィルム感度:100-400(DXコード付きフィルム)。DXコードのないフィルムはISO100に設定されます。ファインダー:Albadabrightフレームビューファインダー、レンズ焦点幅に合わせています。フラッシュ:内蔵、手動で起動。露出不足警告灯付き。範囲(ISO100時)1-2.5m(広角)、1.2-2m(望遠)。電源:単3形乾電池2本。寸法と重量:54mmx124mmx74.5mm、290g。